真珠は冠婚葬祭だけでなくカジュアルシーンでも幅広く使うことのできるジュエリーです。
真珠にはあこや真珠、花珠真珠、タヒチ黒蝶真珠、南洋真珠ネックレス、淡水パールネックレスなどシーンに合わせて様々な種類があります。好みの真珠を是非見つけてみてはいかがですか。
価格から探す
フォーマルパールとして最も一般的なあこや真珠
ネックレスとイヤリング・ピアスさえ持っていれば冠婚葬祭への出席に困ることはないでしょう
そういう意味では大人の女性の必須アイテムともいえます
貝が生み出す宝石なだけあって、色合いもひとつひとつ微妙に異なります
真珠の品質をしめす、光沢、巻き、形、色、キズ、サイズについてご紹介します
真珠を選ぶ際、まず大切なのが光沢や艶感です。
光沢の深みは“巻き”とも密接な関係があり、
“巻き”の厚いものほど光沢に深みがあり、
艶々とした照りをもっています。
巻きは真珠層の厚みのことです。
巻きの厚いものほど良質で、照りが強い真珠となります。
巻きは真珠が貝の中にいた期間が長いほど厚くなります。
真円に近いものほど良質とされますが、バロックなどの形も優雅で素敵な雰囲気があります。冠婚葬祭にお使いになる場合は、まずラウンドに近いものがよいでしょう。パーティーなどの華やかな場や普段のおしゃれにはバロックなどの形も素敵です。
あこや真珠は基本的には白色ですが、微妙な色合の差によって、ホワイト系、ピンク系、グリーン系、クリーム系、ゴールド系などの真珠があります
表面にキズがない真珠ほど良質とされます。
しかし、真珠は自然の中ではぐくまれるので、全く無キズの真珠というのはありません。
また、細かいキズ、真珠を実際身につけたときには意外と気にならないものです。
![]()
|
情報提供:表参道レカン~真珠・パール専門店